【参戦レポ】びわ湖マラソン2023に出走。4年ぶりのPB更新

びわ湖マラソン2023 running
景品表示法に関する記載:当記事にはアフィリエイト広告が含まれています(メディアポリシー)。

2023年3月12日、今回から市民マラソン大会に生まれ変わった「びわ湖マラソン」に出場してきました。

結果、これまでのPBを1分44秒縮めるプライベートベストの更新に成功しました!!

2024年1月にプーマが発売した「SOFTRIDE EASE IN(ソフトライド イーズイン)」。マラソン後のリカバリーシューズに良さそうだったので、ランナーのみなさんに共有します^^

SOFTRIDE EASE IN

参照記事 PUMA「ソフトライド イーズイン」レビュー。「楽ふわっ×立ったまま履ける」万能モデル

4年ぶりにPB更新

びわ湖マラソン2023

12月に走った奈良マラソン2022、これまでのPBだった湘南国際マラソン2018とのラップタイムの比較は以下のとおり。

びわ湖2023 奈良2022 湘南2018
0km 0:30 0:26 0:39
5km 21:58(22:28) 20:08(20:34) 20:49(21:28)
10km 21:20(43:48) 20:10(40:44) 20:35(42:03)
15km 21:49(1:05:37) 19:50(1:00:34) 20:52(1:02:55)
20km 20:58(1:26:35) 21:14(1:21:48) 20:54(1:23:49)
25km 21:31(1:48:06) 23:03(1:44:51) 20:53(1:44:42)
30km 21:42(2:09:48) 27:00(2:11:51) 21:54(2:06:36)
35km 21:41(2:31:29) 28:29(2:40:20) 23:21(2:29:57)
40km 22:31(2:54:00) 32:20(3:12:40) 25:53(2:55:50)
Finish 10:16(3:04:16) 13:26(3:26:06) 10:10(3:06:00)

会心のイーブンペースに成功。

これまでは35 – 40kmでペースがダダ落ちすることが課題でしたが、最低限の落ち込み(4:30/kmをキープ!)に抑えることができました。

今回のレースの勝因

今回のレースで意識したことをフィジカル面、メンタル面で振り返っておきます。

フィジカル面

  • レーストータルで勝つための入り方(突っ込まない)
  • 上り坂では頑張らない(そんなになかった)
  • 給水ポイントは最初からすべて取る
  • 28kmでギアを上げる
  • 35km以降はとにかく「前傾」を維持
  • 練習内容を変更して臨んだ

いずれも奈良マラソンの失敗を反省して、今回、意識的に取り組んだことです。

当日の大津市は21℃まで上がりました。戦前から暑くなることが予想されていたので、第1ポイントからすべての給水を取りました

また、今回、35km以降にダレなかった大きな要因は「前傾を維持する」ことを徹底できたからだと思います。

30kmを超えると足が重くなるのは避けられませんが、そこで無理に足を上げるのではなく、前傾によって勝手に足が出てくる状態を意識することで、苦しいながらもペースを維持することに成功しました。

練習内容の変更について

12月の奈良以降、練習の内容を変更しました。

ちなみに自分は巷で言う「ポイント練習」は行っておらず、日頃から行う「基本練習(変化走)」と「ロング走」の2種類のみを実践しています。

  • 基本練習の距離を12kmから16kmに増やした
  • 基本練習の中に取り入れていた①を②に変更した
    ① 1,000m(Iペース)→1,000m(レスト)×4
    ② 3分(Iペース)→1.5分(レスト)×3、3分(Tペース)→1.5分(レスト)×4〜5
  • 基本練習のコース後半に上り坂(約2.5km)を入れた

1日に「16km」という走行距離に大きな理由はありませんが、月間走行距離を増やしたかったことと、レースの1/3以上の距離を習慣的に走っておきたかった、という気持ちがありました。

練習の内容はできるだけ無駄のない、密度の高い内容を検討して、変更しました。

数ヶ月で効果があったのかはわかりません。でも、特に後半の上り坂練習は心拍、脚力ともに、自分を追い込めている感があって、良い練習だと思っています。

メンタル面

振り返ると、今回PBを出せたのは、フィジカル的な要因よりも、メンタルの持って行き方がうまくいったからだと感じています。

  • 先述のように「レースにはトータルで勝てばいい」という考え方を頭に刷り込んだ
  • 前半は50km走るつもりで距離を積み重ねた
  • 28kmまではアップ。それ以降が本番だと思い込んだ

とくに「28km(前後)まではアップ」と思い込むメンタルコントロールは、過去(姫路城マラソン神戸マラソン福知山マラソンなど)で実践して、良いイメージがありました。

前半は「早く28kmにならないかな」と、ギアを上げるのが楽しみと思えるくらいのモチベーションで走れました。

あと、今回、所属している(けど、練習には参加できていない)ランニングチームのグループLINEで、出走することを伝えていました。

「誰かに応援されている」ことが本当に凄いパワーを生み出すんだな、と実感しました。アスリートの「応援が力になる」という言葉は、嘘ではありませんでした。

外部要因

レース中の気温は20℃近くまで上がったようですが、暑さはそこまで気になりませんでした。

あと、やはりアップダウンが限りなく少ないコースにも恵まれたと思います。

びわ湖湖岸ということで風も心配していましたが、ほぼ無風と言っていいくらい、気になりませんでした。

PB更新するための条件は整っていたと思います。

当日の流れ

  • JR京都駅 06:25発 臨時列車で大津京駅へ
  • 6:50頃、皇子山総合運動公園到着
  • 7:30頃まで野球場横のスペースでゆっくり準備
  • 7:40頃に手荷物を預ける→トイレに並ぶ
  • 8:00頃、ようやくトイレに入れる→急いでスタート待機列へ
  • 8:20、号砲
  • 11:24、フィニッシュ
  • 12:00頃、バスで草津駅へ出発
  • 12:43、普通列車で京都方面へ
  • 14時前に帰宅

少しトイレが少なかったかな、という印象。20分待って、待機列への整列がギリギリになってしまったので焦りました。

今回のランニングアイテム

マラソンで奇跡は起こらないが、自分を伸ばすことはできる

マラソンでは実力以上の結果は出ないと考えています。

自分の実力の中で、今できる最善の結果を残すのが、マラソン競技の妙味だと思います。

自分の年齢も気づけば30代中盤に差し掛かりましたが、この年になっても過去の自分を超えられたことは、大きな自信になりました。

目標の「40歳までにサブ3」に向けて、来シーズンも考えながら走りたいと思います。

大会をサポートしてくださった関係者の皆さま、本当にありがとうございました

 

▼合わせて参考にして欲しい記事

2023 第8回水戸黄門漫遊マラソンに出走してきた【レポート】
2023年10月29日、今シーズン最初のレースとなる「第8回水戸黄門漫遊マラソン」に出場しました。今回もサブ3達成を本気で狙いましたが、結果は3:09:19。非常に悔しいレースになりました。水戸黄門漫遊マラソン結果3...
【撃沈】3年ぶりのフルレース「奈良マラソン2022」に出走してきた
spkNote(スピカ・ノート)奈良マラソン2022に参戦した記録です。コロナ禍を挟んで、実に3年ぶりの大会に参加しました。記録は散々でしたが、タイムを目標に走れる日常が帰ってきたことに感謝。
初の2週連続レース 湘南国際マラソンでPB31秒更新を達成!
自身初の挑戦となる2週連続のフルマラソン。2018年12月2日、第13回湘南国際マラソンに参戦しました。結果はPBを31秒更新する3:06:00。今回も後半はバテバテでしたが前週の大阪よりかは気持ちを見せることができました。なぜ、湘南な...

サブ3を狙ってます!いっしょにがんばりましょう!

僕はラン歴8年、PBは3時間4分16秒で、サブ3を目指してゆる〜く走ってます!

コロナ禍を乗り越え、遂にレースが帰ってきました!それぞれの目標を達成できるように、いっしょにがんばりましょう^^

\VO2 Maxが測れるランナー向けGarmin/

  『Forerunner 265』『Forerunner 965』 出典:https://www.garmin.co.jp/
  • Forerunner 965(2023年4月発売)
    有機ELに対応した最上位モデル
  • Forerunner 955(2022年6月発売)
    Forerunner 965の前モデル
  • ForeAthlete 745
    決済・音楽保存機能があるランナー最上位モデル
  • Forerunner 265(2023年3月発売)
    上級者まで対応できるスタンダードモデル。有機EL対応!
  • Forerunner 255(2022年6月発売)
    Forerunner 265の前モデル
  • Forerunner 165
    有機EL・タッチスクリーンに対応したエントリーモデル
  • ForeAthlete 55
    Forerunner 165の前モデル

コメント

タイトルとURLをコピーしました