こんにちは!spkNote主宰のmizunoです。
プロフィールページをご覧いただき、ありがとうございます。
このページはwebライター・コンテンツディレクター・メディア運営(SEO)などをしている筆者への、お仕事の依頼をご検討いただける方向けの内容になっています。
お問い合わせ・連絡フォーム(商品レビューもお受けしております!)
業務範囲と単価
- SEOライティング
- キーワードの選定
- webメディアのディレクション(記事編集・管理、ライターの募集・育成)
- メディアと連動したSNSの運用
- 取材
- 簡易なスティール撮影
単価
文字数や媒体など条件によって異なりますが、あくまで目安としてご参考にしてください。
- ライティング:3円/文字〜(web媒体の場合)
- 取材記事:20,000円〜(交通費、撮影費は別)
- ディレクションなど:2,500円/時間〜
ポートフォリオ
2020年4月以降に携わったメディア・媒体の一例です。
正直スマホ(ライティング・ディレクション・運営)
正直スマホ 様
月間100万PVのスマホ解説メディアで
- プラン・サービス紹介
- 端末レビュー(スペック/実機)
を書いています。
また編集責任者としてコンテンツディレクション等、運営全般も担当しており、サイトのすべての記事に関わっているので、それなりに専門性を持って解説できるジャンルです。
高校軟式野球ブログ(運営)
2016年に立ち上げた自主運営メディアです。
唯一無二の「高校軟式野球」のメディアとして、
- 観戦観戦・記録
- 試合撮影
- 記事執筆
(観戦レポート・インタビュー記事) - 日程・結果管理
- SNS運用
(Twitterフォロワー7,295人 ※2021/11/30現在)
すべてを一人で担っております。
高校で軟式野球を選択する選手が、誇りを持ってプレーできる環境づくりに寄与することが、このメディアの目指しているところです。
spkNote(運営)
このメディアです。
いわゆる雑記系の個人ブログで、興味のあること、好きなことを書いています。
ガジェット、格安SIM、文房具系(手帳系)のKWで、わりと高めの検索順位を獲得できてます。

Vook(インタビュー記事の執筆)
日本最大級の動画編集・映像制作Tipsを紹介するWebメディア「Vook」さまにて、YouTuberへのインタビュー記事を担当。
ミニコミ誌など(取材)
京都・乙訓地区の京都新聞販売店が月に1回発行されているタブロイド版「ミニミニおとくに」(20,300部)の取材記事を担当。
公益財団法人京都市スポーツ協会が発行する広報誌「きょうとスポーツ」の取材記事を担当。
プロフィール
1988年生まれ、京都在住。
大阪の大学を卒業後、地方新聞社で販売業務、非営利スポーツ団体の事務方・広報を経て、2020年からフリーで活動。
当初はLancersを中心にライティング業務を受託し、2ヶ月程度で認定ランサーになりました(最初は時給換算138円でけっこう地獄でした笑)
2021/04/24現在のスクリーンショット
関心があること(仕事に活かせるかも)
- スポーツ
– 元非営利スポーツ団体職員として、6年間、スポーツ振興に従事
– スポーツ庁主催第3回パブコン 優秀賞受賞
– PB 3時間4分16秒の市民ランナー - 通信業界のサービス
- カメラ・ガジェット・Mac製品
- 資産運用(FP2級・日商簿記2級)
その他、このメディアで執筆しているジャンルは、比較的興味を持って取り組めるかと思います。
大切にしている考え方
お仕事をお受けする上でとくに大切にしている3つの考え方です。
読者ファースト
読者第一で有益な情報をお伝えします。
- 読者の皆さんのお悩みを解決する
- 知ってもらうことでハッピーになれる
- 少しでも生活や人生がよい方向に進む
そんな記事を書くことを心がけています。
人間味のある記事を書く
最近web上では機械が書いたような記事を目にすることも増えました。
正確でフラットな情報そのものを否定するつもりは全くありませんが、個人的にはワクワクしない文章が増えているなぁ、と感じているのも事実です。
もちろん媒体のトンマナにもよりますが、人間味が伝わる記事を書くことを大切にしています。
構成員としてメディアを盛り上げる
基本はライターという立場ではありますが「一緒にメディアやサイトをつくる、盛り上げる」くらいの熱量を持って、仕事に向き合っています。
メディアや媒体にとってプラスになることは、どんどんご提案できればと思っております。
少しでも興味を持っていただけた皆様と、いっしょにお仕事ができることを楽しみにしています!
お問い合わせ・連絡フォーム(商品レビューもお受けしております!)