iPhoneの買い替えなどで、ソフトバンクへ乗り換えようと思っている方に向けた記事です。
乗り換えは新規や機種変更よりも条件がいいことが多いですが、どこで契約するのが一番メリットがあるのか迷いますよね。
今回、2022年12月時点で、シンプルに一番メリットがある方法を紹介します。
ちなみに、この記事でお伝えする「乗り換え」とは、ソフトバンクへのスマホの購入を伴う乗り換えのことを言います。
ソフトバンクが契約できるところ
そもそも、ソフトバンクが契約できる主な場所は
- ソフトバンクショップ
ソフトバンクオンラインショップ
- 家電量販店
- Web代理店
- AppleStore
これくらいでしょうか。
ソフトバンクショップについては今さら言うまでもありませんが、ここではおすすめしません。金銭的なメリットはありません。
量販店の格安セールに出会えたら行っちゃってOK
2022年現在、家電量販店では週末を中心に「一括1円」「実質23円」などの格安キャンペーンを行っています。
僕もauではありますが、2021年12月に「実質1円」でiPhone 12 miniを購入しています。
しかし、2022年11月、ソフトバンクの宮川社長は決算会見の席で、1円スマホは業界全体で見直していくことを明言しました。
今後は1円などの常識を逸した価格設定はなくなっていくと予想されます。
AppleStore(実店舗)は確実に安い
iPhoneを狙っていて自宅からアクセスしやすいなら、Apple Storeの実店舗はおすすめです。
あまり知られていませんが、AppleStoreでは、iPhoneの購入と同時にキャリアの契約(新規、MNP、機種変更)もできます。
しかもAppleの販売価格から更に8,800円割引で購入できます。
割引が使えるオンラインショップと、キャッシュバックがある代理店
家電量販店やAppleStoreには行けない方は、ソフトバンクオンラインショップとWebの代理店が選択肢になります。
ソフトバンクオンラインショップはソフトバンク直営のWebショップです。
一方でWebの代理店は
あたりが有名どころ。
2022年12月現在、すごくざっくり言うと、
ソフトバンクオンラインショップはweb割という割引が使えて、Web代理店は家電量販店のような圧倒的な値引きで対抗しています。
オンラインショップ vs 代理店
2022年12月現在、Web代理店で最も精力的に営業されているのがスマホ乗り換え.comさんです。
(一時期と比べ、Web代理店も淘汰され、少なくなっていますね……)
スマホ乗り換え.comの基本的な特典ルールは
- 新規/乗り換え
- プランの指定なし
- 端末購入で2万円キャッシュバックor2.2万円割引
以下、公式オンラインショップとの比較です。
スマホ乗り換え.com![]() |
||
---|---|---|
施策 | web割 | 店舗独自特典 |
契約 | 乗り換え | 新規/乗り換え |
プラン | メリハリ無制限のみ | メリハリ無制限 ミニフィットプラン+ スマホデビュープラン+ |
還元額 | 最大2,16万円割引 | 最大2.2万円割引 |
事務手数料 | 0円 | 3,300円 |
実質還元額 | 21,600円 | 18,700円 |
結論、
- 条件が厳しいけれどお得な公式オンラインショップ
- 条件は柔軟だけど、少しだけお得度が下がる代理店
という結果になります。
代理店の真のメリットは家電量販店のような激安販売
上記の比較では公式オンラインショップの方が少しだけお得でした。
しかし代理店の本当のメリットは、家電量販店で行われているような「一括◯円」「実質◯円という激安販売を行うことがある点です。
まるで家電量販店のポップを見ているような施策ですね。
家電量販店って、どうしても都市部の店舗のほうが条件が良かったりしますが、Web代理店であれば、全国どこでも同じ条件で契約できます。
中にはWeb代理店でも「店舗限定」のキャンペーンがあります。
まとめ:ソフトバンクへの乗り換え前にチェックすること
この記事で紹介した内容から、個人的な結論をまとめておくと、
- まずはAppleStoreに行けるか判断する
- 時間も労力もかけられるなら、家電量販店を回る
- 面倒なら、まずはスマホ乗り換え.com(Web代理店)
でお得なキャンペーンをやっていないかチェックする
- 代理店のキャンペーンの内容が微妙なら、
公式オンラインショップで契約する
みたいな手順で、窓口を決めるのが良いのかなと思います!
コメント