FlexiSpot(フレキシスポット)の純正天板の違い・種類の比較

gadget
景品表示法に関する記載:当記事にはアフィリエイト広告が含まれています(メディアポリシー)。

FlexiSpotは脚と天板を別々で購入できます。

最近は純正の天板のラインナップも増えてきたので、ここらで違いをサクッと確認しておきたいところです。

全ラインナップのスペック比較、選び方を紹介します。

FlexiSpot e7h   公式ショップでチェック!  
\4/19(金)〜22(月)スマイルSALE開催/
Amazonでチェックする!  
\4/22(月)まで最大25%オフ/
楽天市場でチェックする!   ヤフー店でチェックする!  

FlexiSpot 純正天板の種類

FlexiSpotの純正天板は以下の7種類(記事冒頭の「更新日」が最終確認した日付です)。

Desktop
SolidWood
Luxury
(ハイグレード)
Bamboo
FlexiSpot ウォールナット無垢材
サイズ
(横×奥行×厚さ)
※cm
・140×70×2.2 ・140×70×2.5
・140×70×2.8
・140×70×3
・160×70×2.5
・160×70×2.8
・160×70×3
120×60×2
140×70×2
材質 ゴム(集成材)
ウォールナット(無垢)
チェリー(無垢)
レッドオーク(無垢)
・ナラ(無垢)
・タモ(無垢)
・ゼブラ(無垢)
・ブビンガ(無垢)
・ゴム(集成材)
・アカシア
(集成材)
・竹(集成材)
カラー
塗装 ウレタンクリアー
裏捨て塗り
(裏面は省工程
の塗装)
・オイル
・ウレタン
形状 ・長方形 ・長方形
・L字
・長方形
・カーブ
配線ホール ・カーブのみ◯
参考価格 29,700円〜
96,800円
41,800円〜
91,300円
 
17,600円〜
20,900円

 

CR1407 C1407
(カーブ型)
メラミン化粧板
(長方形)
lLeather
(革張り)
CR1407 FlexiSpot
サイズ
(横×奥行×厚さ)
※cm
・140×70×2.5 ・140×70×2.5 ・100×60×2.5
・120×60×2.5
・140×70×2.5
・160×70×2.5
・180×80×2.5
・140×70×2.5
材質 ・中密度繊維板
(MDF)
・中密度繊維板
(MDF)
・メラミン樹脂
化粧板
・PUレザー
カラー ・ウォルナット ・トープ
・ブラウン
・ウォルナット
・ウッド
・ブラック
・マホガニー
・メープル
・ホワイト
・マーブルグレー
・ホワイトウッド
・グレイウッド
・ビンテージウッド
・ブラック
塗装
形状 ・長方形
(配線スリット付)
・カーブ ・長方形 ・長方形
配線ホール
価格
(公式サイト)
25,300円 22,000円 9,900円〜
29,700円
22,000円

DesktopSolidWood

DesktopSolidWood

出典:FLEXI SPOT(以下同じ)

2022年9月に発売した無垢材の天板です。

発売当初は世界三大銘木の1つで、高級家具や工芸品、楽器などに使われる希少性の高い「ウォールナット」のみの扱いでした。

2023年10月現在はゴム、チェリー、レッドオークの取り扱いもあります。

公式サイト 商品ページ >

Luxury(ハイグレード)

2022年1月に発売された、ハイグレードに位置づけられたシリーズです。

  • ナラ(無垢)
  • タモ(無垢)
  • ゼブラ(無垢)
  • ブビンガ(無垢)
  • ゴム(集成材)
  • アカシア(集成材)

の6種類の素材があります。

いずれも完全受注生産で、キャンセルはできません。

■ 無垢材と集成材
無垢材は伐採した木をそのまま使ったもの。集成材は複数の板を張り合わせて結合したもの。無垢材の方が高価で、集成材は反りや歪みが少ない。

ナラ(国産無垢材)

樫の木に次ぐ硬い木材として、カウンターなどで用いられます。

かつては日本で多く生産されていましたが、海外への大量輸出によって、現在は希少な木材とされています。

はっきりとした木目、重厚感が特徴です。

タモ(国産無垢材)

家具やフローリングの王道とも言われる素材で、はっきりとした木目を楽しめます。

和から洋までインテリアを選ばず、取り入れやすいのも特徴。

ゼブラ(無垢)

FlexiSpot ゼブラ

大きな縞模様が特徴的な硬く、重い木材です。

西アフリカの熱帯雨林が原産で、近年は南米でも見られます。

希少性が高く、Luxuryシリーズの中で最も高価な天板です。

ブビンガ(無垢)

FlexiSpot ブビンガ

ブビンガは少し赤みがかった色合いが特徴の、アフリカ原産の広葉樹です。

耐久性、耐摩耗性に優れており、ダイニングテーブルなどで利用されることが多い木材です。

ゴム(集成材)

Luxuryシリーズの中ではもっとも安価で、コスパの高さが魅力です。

ゴム材は天然ゴムを採取したあとに残った木材を再生してつくられることで、低価格を実現しています。

クセがないシンプルな木目が、その人気の理由です。

アカシア(集成材)

辺材(丸太の周辺部)と心材(中心部)の濃淡がくっきり別れているアカシアは、主に北米で生産されています。

季節によって伸縮が少なく安定しており耐久性も高いため、床材などで利用されることも多いです。

塗装は「オイル」「ウレタン」から選択可

Luxuryシリーズの塗装方法は「オイル」と「ウレタン」から選べます。

オイル塗装 ウレタン塗装
・自然に近いナチュラルな仕上がり
・サラサラな手触り
・比較的傷や汚れが付きやすい
・ウレタン樹脂で表面を覆う
・ツルツルな手触り
・比較的傷や汚れに強い

公式サイト 商品ページ > 

Bamboo(天然竹)

竹の天板は耐久性、抗菌・脱臭効果に優れています。

細かく均一な目は、木材とはまた異なる魅力がありますね。

他のシリーズよりも薄い2cmの厚みながら、中身はぎっしりとつまっており「軽くて丈夫」なのが特徴です。

カーブ型を選ぶこともできます。

公式サイト 商品ページ > 

C1407(カーブ型)

身体と面する部分がカーブしているシリーズです。

角もしっかりと面取りされており、全体的にやさしいフォルムをしています。

左右奥に1つずつ、配線用の穴がついています。

材質は木材を繊維レベルに砕いて加工する「中密度繊維板(MDF)」を使用しており、均質で個体差が少なく安定しています。

トープ、ブラウン、ウォルナット、ウッドの4色展開です。

公式サイト 商品ページ > 

CR1407

CR1407

2023年夏頃にラインナップ入りした製品です。

上記のC1407の派生製品で天板の奥側に配線を通せるスリットが入っています。

CR1407

カラーはウォルナットの一色のみ。材質もC1407と同じで「中密度繊維板(MDF)」を使用しています。

公式サイト 商品ページ > 

メラミン化粧板(長方形)

FlexiSpot純正天板の中で、もっとも安価でベーシックなラインナップです。

サイズは100×60cm・120×60cm・140×70cm・160×70cm、180cm×80の5種類。

カラーはブラック、マホガニー、メープル、ホワイト、マーブルグレー、ホワイトウッド、グレイウッド、ビンテージウッドの8色から、好みのものを選べます。

材質はメラミン化粧板。木目はプリントなので、天然木のような質感はありません。

■ メモ
楽天市場店では訳あり品として、さらに安く買えることもあります。

公式サイト 商品ページ > 

leather

FlexiSpot

合成皮革のPUレザーは弾性、耐摩耗性、通気性に優れています。

汚れにくく、メンテナンスが楽なのもポイントです。

白の縫線が入っているのは好みが分かれるかもしれません。

公式サイト 商品ページ >

純正天板を選ぶ基準

天板を選ぶ上でもっとも重要だと考えている2つの要素は「素材」と「サイズ」です。

【素材】無垢、集成材がいいが、実物が見たい……

素材は予算が許すなら、無垢材や集成材の方が圧倒的に満足度は高いでしょう。

ただ素材にこだわるのであれば、あえてFlexiSpotで天板を買わなくてもいいのかな、というのが僕の出した結論です。

特にデスクやテーブルといった家具は、常に身体と触れるものであり、また長期間使います。

そのため実際に自分の目で見て、触れてみたときのフィーリングを大切にしたい方も多いでしょう。

特にFlexiSpotのLuxuryシリーズは完全受注生産で、事前に実物をチェックできません

これはLuxuryシリーズに限らず、実店舗がないFlexiSpotの大きなデメリットですね。

※ FlexiSpotの天板としてよく利用される方が多いマルトクショップ さんは、無垢材や集成材など木材のサンプルを無料で送ってもらえます

【サイズ】スペースが許すなら大きい方がいい

と個人的には考えます。

FlexiSpotの天板は、100〜最大180cmから選べます。

1人でパソコン作業をするだけであれば、100cmでも十分です。

しかしスペースがあることで、例えば、

  • 複数人で並んで座れる
    (子どもに勉強を教える、Podcastを収録する など)
  • ブログ、YouTube、フリマなどの商品撮影ができる
  • 作業ごとにエリアを分けて取り組める

といった使い方ができ、作業効率が上がることは間違いありません。

ちなみに僕は140cmの天板を使っていますが、これくらいのイメージで、わりと余裕を持って利用できています。

純正天板を安く買う方法

純正天板が買えるのはAmazon楽天市場店ヤフー店、そして公式サイトです。

FlexiSpotは、脚は各店舗のセールで安くなることが多いんですが天板がセール対象になることは、ほとんどありません。

そこで、まず確実に安く買う方法が、毎月11日の「会員の日」に公式サイトを使う方法。

2301FlexiSpot_member

こちらのページから会員登録をしておくと、毎月11日は11%オフで購入できます。

脚のセールは20、30%の割引が当たり前なので、少しインパクトには欠けますが、貴重なセールです。

公式サイトで会員登録しておく>

アウトレット販売もある

また、公式サイト、楽天市場店ではアウトレット商品が販売されることがあります。

在庫は流動的ですので、最新の状況はご自身で確認されてみてください。思わぬ掘り出しものがあるかもしれません!

特別セール(アウトレット)|公式サイト

楽天市場店

まとめ

最後にもう一度、FlexiSpot純正の天板ラインナップをまとめておきます。

Desktop
SolidWood
Luxury
(ハイグレード)
Bamboo
FlexiSpot ウォールナット無垢材
サイズ
(横×奥行×厚さ)
※cm
・140×70×2.2 ・140×70×2.5
・140×70×2.8
・140×70×3
・160×70×2.5
・160×70×2.8
・160×70×3
120×60×2
140×70×2
材質 ゴム(集成材)
ウォールナット(無垢)
チェリー(無垢)
レッドオーク(無垢)
・ナラ(無垢)
・タモ(無垢)
・ゼブラ(無垢)
・ブビンガ(無垢)
・ゴム(集成材)
・アカシア
(集成材)
・竹(集成材)
カラー
塗装 ウレタンクリアー
裏捨て塗り
(裏面は省工程
の塗装)
・オイル
・ウレタン
形状 ・長方形 ・長方形
・L字
・長方形
・カーブ
配線ホール ・カーブのみ◯
参考価格 29,700円〜
96,800円
41,800円〜
91,300円
 
17,600円〜
20,900円

 

CR1407 C1407
(カーブ型)
メラミン化粧板
(長方形)
lLeather
(革張り)
CR1407 FlexiSpot
サイズ
(横×奥行×厚さ)
※cm
・140×70×2.5 ・140×70×2.5 ・100×60×2.5
・120×60×2.5
・140×70×2.5
・160×70×2.5
・180×80×2.5
・140×70×2.5
材質 ・中密度繊維板
(MDF)
・中密度繊維板
(MDF)
・メラミン樹脂
化粧板
・PUレザー
カラー ・ウォルナット ・トープ
・ブラウン
・ウォルナット
・ウッド
・ブラック
・マホガニー
・メープル
・ホワイト
・マーブルグレー
・ホワイトウッド
・グレイウッド
・ビンテージウッド
・ブラック
塗装
形状 ・長方形
(配線スリット付)
・カーブ ・長方形 ・長方形
配線ホール
価格
(公式サイト)
25,300円 22,000円 9,900円〜
29,700円
22,000円

純正品はネジ穴が空いているなど、純正ならではの安心感があり、また脚と一緒に購入できる気軽さもあります。

僕はニトリのプレフェの天板を4年以上使ってきましたが、365日、毎日使うものですので、もっとしっかりした「一生モノ」を探した方が幸せになれそうだな、と考えるようになりました。

マルトクショップ さんとかで無垢材や集成材を買うのもいいなぁ、と企んでいます。

特に仕事で使う方なら、天板は十分お金をかける価値があるところだと思います。

この記事がFlexiSpotの天板を探している方の参考になればうれしいです。

FlexiSpot e7h   公式ショップでチェック!  
\4/19(金)〜22(月)スマイルSALE開催/
Amazonでチェックする!  
\4/22(月)まで最大25%オフ/
楽天市場でチェックする!   ヤフー店でチェックする!  

▼合わせて参考にしてほしい記事

【2024】FLEXISPOTの脚の違い・種類を比較するときに見るべきポイント(フレキシスポット)
spkNote|昇降デスク「FLEXISPOT」の種類、脚の違いをまとめています。また、優先度の高いチェックポイントと、個人的なオススメモデルも紹介しています。
FlexiSpotを安く買う方法。いつ・どこで買えばよいのか
spkNote(スピカ・ノート)FlexiSpotはどこで買うべきなのか。公式サイト、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの4つの特徴とセール情報、どのタイミングで買うべきかの考え方をお伝えします。
【スペック比較】MAIDESITEの電動昇降デスクってどうなん?FlexiSpotが高いならコレを買え
spkNote|FlexiSpotが高い!と感じている人に、安価な電動昇降デスクの中でも、比較的評価が高い「MAIDESITE」の電動昇降デスクを紹介。FlexiSpotとスペックを徹底比較しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました