【隠れた名機】Skullcandy Mod XT(Mod)実機レビュー

mod xt gadget
景品表示法に関する記載:当記事にはアフィリエイト広告が含まれています(メディアポリシー)。

日本では2022年8月に発売した、マルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン「Skullcandy Mod(スカルキャンディ モッド)」。

2022年9月に日本未発売モデルとして「Mod XT」が50%オフの5,000円以下で販売されていたので、すかさず購入。

スペックを調べた限り、Modとの違いはないようでしたので、この記事は「Mod」のレビューとして参考にしてもらえれば幸いです。

1億曲が聴き放題、HD音質、空間オーディオも楽しめるamazon music UNLIMITEDが1ヶ月無料で利用できます!!

新しいイヤホンと合わせて、ぜひ!

\無料お試しだけでもOK/

無料で試してみる!

「Skullcandy Mod」のスペックシート

Skullcandy Mod XT

タイプカナル型ANC
カラー・ブラック
・グレーブルー
外部音取込
重量・片耳 –
・ケース –
装着検出
連続再生・単体:7時間
・ケース込:34時間
片耳
充電時間・10分で2時間再生ワイヤレス
充電
充電コネクタUSB タイプC専用アプリ
操作カスタム
EQ など
防水IP55低遅延
対応
コーデック
SBC / AAC価格9,880円
(Amazon)
Bluetooth5.2 

「Skullcandy Mod」実機レビュー

Skullcandy Mod XT

外観はこんな感じ。

正直な印象は「ケースがデカい!」

最近の完全ワイヤレスイヤホンは、ケースの小型化が著しく、ここまでごっついものは、久しぶりかもしれません……。

ケースは高級感はないけれど、安っぽさもありません

後述しますが、ペアリングモードやリセットは端末からできるため、ケースにボタン類はありません

Skullcandy Mod XT

大きなインジケーターランプは、点灯する色でバッテリー残量を知らせてくれます。

3種類入っているイヤーチップやUSBケーブルにもスカルロゴが。

Skullcandy Mod XT

Skullcandy Mod XT

細かいところまで手が込んでいて、好感が持てます。

装着感

本体のサイズについて。

Skullcandy Mod XT

公式サイトでは「小型」と謳われているものの、それは米国基準であって、見た感じはとくべつに小さいとは感じません。

ただ、見た目からは想像できないくらい装着感は良きです。僕の耳とはかなり相性がよく、片手で回し入れるだけで、吸い付くようなフィット感を得られました。

個人的にはこれまで使ってきたバッズタイプのカナル型の中では、トップレベル

見た目も、存在感がなく、フィットしています。

そして、その装着感によって得られる遮音性も抜群でした。

ANC機能なしの完全ワイヤレスとしては、相当、遮音性は高いです。空調や屋外の雨の音、車の低いエンジン音はシャットアウトしてくれます。

少なくとも、外を歩くときは外部音取り込みを使わないと怖いくらいです。

操作性

Skullcandy Mod XT

Skullcandy Modは、貴重な物理ボタン式のセンサーを搭載しています。

これは好みが分かれるところですが、個人的には誤操作を防げる&タップミスがない物理ボタンは好きです。

スカルマークが入った面はラバー素材のボタンになっていて、ペチッという確かなクリック感を得られます。

素材感的にもJabra Elite 7 Activeのクリック感に近いものがあります。

ただ物理ボタンの宿命として、操作時はぐいっと押し込むので、圧迫されます。

親指と中指でサイドをつまむと、うまく操作できます。

Skullcandy Mod XT

ボタン操作は以下のとおり。

操作
電源オン1秒長押し電源オン
電源オフ2click+1秒長押し電源オフ
ペアリングモード1click+1秒長押しペアリングモード
再生、一時停止、
通話受取・終了
1click再生、一時停止、
通話受取・終了
ボリュームダウン2clickボリュームアップ
カスタム3clickカスタム
曲戻し1秒長押し曲送り
デバイスをリセット3秒長押しデバイスをリセット

「2click」「3click」「1秒長押し」の操作内容は、アプリから変更できます。

アプリ

アプリの接続には少し時間がかかります。

アプリでできることは最低限。

  • イコライザ設定
  • モード設定
    (音楽/ポッドキャスト/映画/カスタム)
  • 外部音取り込みモードへの移行
    (ボタン操作への割り当てが可能)
  • ボタンカスタマイズ

Skullcandy Mod

イコライザで設定できる音域は5種類と少なめですが、わりと微調整できます。

音質

個人的な印象です。他のレビュワーさんの意見も参考にされたし。

  • 評判の通り、低音は特徴的。ドンドンと脳の奥に響くようなものではなく、お腹が満たされる?ようなマイルドな感じ
  • 人によっては解像感が低い、中高音域が不鮮明と感じるかもしれない。曲によっては男性ボーカルが埋もれているように感じることも
  • 女性ボーカルは、低音をベースにして、しっかりと前に出て来る感じで、聴きやすい

ただし、アプリのカスタムイコライザで、ある程度、自分の好みに調整できます。

外部音取り込み

機械的なホワイトノイズは少なく、不愉快な感じはしませんが、その分、集音性能は高くないです。

また、外出時は風切り音が気になるかもしれません。

通話品質

マルチポイント接続の挙動

個人的に最も重視するマルチポイント接続時の挙動について、詳しく記しておきます。

  • 端末からのペアリングモード移行
    →左右どちらか1click+1秒長押しで移行可
  • A再生時に停止、続け様にBを再生
    →切り替えはかなりスムーズな方
  • A再生時にBを再生
    →Aの再生が止まり、Bの再生に切り替わる
    ※Aの再生を止める必要なし!
  • A再生時にBが着信
    →Bの着信音が鳴動
  • A再生時にBに通知
    →Bの通知が鳴動。その後Aの再生に復帰するかどうかは、メディアやアプリによって異なる
  • A・B接続時にAの通信エリア外に移動してAの接続解除→その後、Aの通信エリアに戻る
    →自動では復帰しない(Bのみ接続)
  • A・B接続時に登録済み端末CのBluetooth設定から「MOD」を選択(オーバーライド接続)
    →A・Bいずれかが解除されてCに接続されるときと、接続できないときがある(Cへの接続に成功したとき、AorB、どちらの接続が解除されるかは、その時々によって異なる)
  • A・B接続時にペアリングモードに移行した上で、端末Cに接続
    →Aが解除され、Cに接続
    →B・C接続時にペアリングモードに移行した上で、端末Dに接続
    →Bが解除
    ペアリングモードに移行して接続した場合は、先入先出接続

動画でもまとめているので、参考にしてください。

今後、値下がりすることがあれば「買い」

個人的にとくに気に入ったのは

  • マルチポイントの接続性、挙動が安定していて、便利
  • 筐体のつくりがしっかりしている
  • 装着感が抜群に良い
  • 端末単体でペアリングモードに移行できる

このあたりです。

1万円くらいするイヤホンであれば、クリアして欲しいクオリティは担保されていて、及第点です(偉そうですんません)。

Skullcandyの製品は初めて使いましたが、悪そうなナリをしていながら、真面目な製品でギャップ萌えです。

ただし、音質については、好みが分かれそうです。

日本ではAmazonのレビューの初動でコケてしまっている感があります。

今回、僕が5,000円以下で買ったように、せめて、7,000円台くらいにまで落ち着いてくると、かなり狙い目な1台になりそうです。

1億曲が聴き放題、HD音質、空間オーディオも楽しめるamazon music UNLIMITEDが1ヶ月無料で利用できます!!

新しいイヤホンと合わせて、ぜひ!

\無料お試しだけでもOK/

無料で試してみる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました