【ノールック申し込み】nuroモバイルのNEOプラン/NEOプラン Liteのキャンペーンがエグいお得

スマホ・通信
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています(メディアポリシー)。
■1万円のキャッシュバックを再開!
4/5(火)でキャンペーンの受付は終了してしまいましたが、5/17(火)から1万円のキャッシュバックを行っています!!

キャッシュバックがもらえる8ヶ月目まで使ったとすると、実質負担額は11,592円。初月は無料なので、最大9ヶ月間、1,288円/月で20GBが利用できます!

nuroモバイルの中容量帯(20GB)のNEOプラン/NEOプランLiteのキャンペーンが大変なことになっていたので、共有します。

結論、ahamoやLINEMOなどを考えている方でも、申込み月+8ヶ月だけでもnuroモバイルのNEOプランを使ってみても良いかもしれません。

nuroモバイルのNEOプランとは

nuroモバイルのNEOプランは、今流行りの20GB帯のプラン。2021年11月にサービスを開始し、順調に利用者数を伸ばしているそうです。

サービスの特徴は以下のとおり。

  • 専用帯域を使いMVNOとしては異次元の高速通信を実現
  • LINE、Twitter、Instagram、TikTokのデータ通信量がノーカウント(NEOデータフリー)
  • 上りの通信がノーカウント(あげ放題)
  • 3ヶ月に1度、15GBを付与(Gigaプラス)

NEOプランでは専用のプレミアム帯域が用意されています。

2021年12月に都内で行われたnuroモバイルの調査によると、下りは1日を通して150Mbps以上上りも平日は20Mbps以上、休日でも15Mbps以上を維持したと報告されています。

参照:NEOプランの参考速度の計測結果|NUROモバイル

少しでも格安SIMを使ったことがある方なら、特に下りについては、格安SIMとしては異次元の速さであることが、理解いただけると思います。

(2022/04/06追記)

SIM到着日(2022/04/06、午前11時頃)に、自宅(京都府南部)で行った速度計測の結果は以下のとおりでした。

2022年にはNEOプラン Liteが登場

さらに2022年4月には、NEOプランの特典を削ぎ落として、シンプルにしたNEOプラン Liteもリリースされました。

両者の違いを比べると以下のとおり。

  NEOプラン NEOプランLite
月額料金 2,699円 2,090円
通話料 11円/30秒 11円/30秒
初期費用/解約金 0円 0円
初月 無料 無料
データ容量
※Gigaプラス
20GB
※3ヶ月ごとに15GB付与
20GB
容量超過後 最大1Mbps 最大1Mbps
NEOデータフリー
あげ放題
データ繰り越し
回線 ドコモ回線のみ ドコモ回線のみ
5Gオプション 無料 無料
かけ放題
(5分/10分)
490円/880円 490円/880円

違いは「Gigaプラス(3ヶ月毎のデータ付与)」「NEOデータフリー」「あげ放題」の有無です。

個人的にはNEOプラン Liteでも良いのですが、後述するキャンペーンが凄いので、最初の9ヶ月(初月+8ヶ月)だけでもNEOプランの契約をおすすめします。

2022年4月〜NEOプランのキャンペーンがエグい

2022年4月からキャッシュバックキャンペーンが開催されています。

  • NEOプランで2万円、NEOプラン Liteで1.5万円
  • 利用開始月を除く8ヶ月目にキャッシュバック

この手のキャッシュバックはそこまで珍しいものではありませんが、特筆すべきは、そのCB額のモリモリ具合。

例えば初月+8ヶ月目まで利用した場合の負担料金は以下のとおり。

  NEOプラン NEOプランLite
初期費用 0円 0円
契約月 0円 0円
契約翌月〜8ヶ月目 2,699円×8
=21,592円
2,090円×8
=16,720円
キャッシュバック額 20,000円 15,000円
契約翌月〜8ヶ月目
までの実質負担額
1,592円 1,720円

なんてこった……!

契約月+8ヶ月の9ヶ月で考えると、NEOプランは176円/月、NEOプランLiteでも191円/月で使えることになります。

僕はNEOプランの方で速攻申し込みました。

■1万円のキャッシュバックを再開!
4/5(火)でキャンペーンの受付は終了してしまいましたが、5/17(火)から1万円のキャッシュバックを行っています!!

キャッシュバックがもらえる8ヶ月目まで使ったとすると、実質負担額は11,592円。初月は無料なので、最大9ヶ月間、1,288円/月で20GBが利用できます!

NEOプランキャンペーンの注意点

キャッシュバックの受け取りだけは注意したいですね。

利用開始月を除く8ヶ月目の15日に「利用者向けページ」に受け取り専用ボタンが表示されます。

そこから専用のページにて、振込先を入力すると、最短1営業日で入金されます。

あと注意したいところを強いて挙げるなら

  • ドコモ回線しかないこと
  • キャッシュバック受け取りまでに下位プランに変更しないこと
  • エントリーパッケージを使って申し込んだ場合は対象外になること

くらいです。

他の20GBプランとの比較

正直、176円/月で20GB使えるという時点で、ノールックで契約してOKだと思います。初期費用もしばりもありません。

一応、NEOプランと競合になりうる20GBプランをピックアップして比較しておきます。

参考にしてください。

  nuroモバイル
NEOプラン
ahamo povo2.0
月額料金 2,699円 2,970円 2,700円
(20GBトッピング)
5分かけ放題 490円/月 無料 550円/月
初期費用/解約金 0円 0円 0円
初月 無料 日割り
データ容量
※Gigaプラス
20GB
※3ヶ月ごとに15GB
20GB 20GB
容量超過後 最大1Mbps 最大1Mbps 最大128Kbps
eSIM
データ繰り越し
回線 ドコモ回線 ドコモ回線 au回線
5G 無料 無料 無料
その他 ・データフリー
・あげ放題
・海外ローミング
20GB無料
・dカードで+5GB
・24時間使い放題
・一括で割安な
トッピング
  nuroモバイル
NEOプラン
LINEMO 楽天モバイル
月額料金 2,699円 2,728円 2,178円
(3〜20GB)
5分かけ放題 490円/月 550円/月
(1年無料)
無料
(Rakuten Link)
初期費用/解約金 0円 0円 0円
初月 無料 日割り 利用した分
データ容量
※Gigaプラス
20GB
※3ヶ月ごとに15GB
20GB 無制限
容量超過後 最大1Mbps 最大1Mbps 最大1Mbps
(パートナー回線
で5GB以上)
eSIM
データ繰り越し
回線 ドコモ回線 ソフトバンク回線 楽天回線
au回線
5G 無料 無料 無料
その他 ・データフリー
・あげ放題
・LINEギガフリー
・LINEスタンプ
プレミアム
・楽天エリアなら
3,278円で
使い放題
  nuroモバイル
NEOプラン
mineo 日本通信
合理的20GB
月額料金 2,699円 2,178円 2,178円
5分かけ放題 490円/月 550円/月
(10分かけ放題)
70分まで無料
初期費用/解約金 0円 3,740円
/0円
3,300円
/0円
初月 無料 日割り
データ容量
※Gigaプラス
20GB
※3ヶ月ごとに15GB
20GB 20GB
容量超過後 最大1Mbps 最大1.5Mbps
(パケット放題
Plus)
低速
eSIM
データ繰り越し
回線 ドコモ回線 ドコモ回線
au回線
ソフトバンク回線
ドコモ回線
5G 無料 無料
その他 ・データフリー
・あげ放題
・フリータンク
・ゆずるね
・275円/1GB
で追加可能

最小リスクで9ヶ月使える!

NEOプランのプレミアム帯域がどれほどのものなのか、実際に使って試してみたいと思います。

ただ、特典をもらったときの実際の持ち出しは9ヶ月で1,500円程度。

これだったら、深く考えずに新規申し込みしても良いかと思います!新規契約なら、限りなくリスクは低いです。

(2022/04/06追記)

  • 2022/04/02(土)夜間 申込み
  • 2022/04/05(火)発送
  • 2022/04/06(水)午前中 到着

他のMVNOのプランも解説してます!

僕が特に気になったサービスのプラン・オプションを解説してます。よろしければ一緒に!

シンプルに料金だけを比較したい人はこちらもおすすめ!

【2023.09】主要格安SIM(MVNO)の料金一覧・比較
最新の主要格安SIMの料金を音声通話、データ通信、それぞれのSIMに分けて紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました