「ごはんを食べに行こう」はすなわち「ラーメンを食べに行こう」と同義の友人が京都に来るというので、今、食べたい京都のラーメン三選を。
自家製粉石臼挽き小麦 洛中その咲(大宮)
一乗寺の「らーめんや亜喜英」の暖簾分け。小麦粉と麺のつくりに強いこだわりがあるとのこと。ラーメンは平打麺、つけ麺はそばのような見た目ですがりを連想させます。
自家製粉石臼挽き小麦 洛中その咲 – 大宮/ラーメン [食べログ]
キラメキノ青空 -四条ムロマチ-(四条室町)
四条室町という町中に9月にできたキラメキグループの新店。ランニングコースの途中にあり、いつも若者で賑わってる印象。
鶏白湯(とりぱいたん)とまぜそばが看板で、関西圏における台湾まぜそばのパイオニアらしい。
シンプルな煮干し鶏白湯でもいいし、混ぜそばを白ご飯と一緒に食べてもいいかな。
らーめん まぜそば キラメキの青空 四条室町店舗案内 | キラメキノ未来 | キラメキノ らーめん まぜそば
麺処 蛇の目屋(四条木屋町)
木屋町で評価の高いお店で知っているかな。看板の「鶏煮干しそば」のベースは醤油。こういうシンプルなのが結局一番美味しいのかなと思える年になりました。
鶏の旨味が詰まってそうな鶏塩そばも美味しそう。
どれもきっと美味しいでしょう!
コメント