大阪マラソン、神戸マラソンの当落発表はじまる! エントリー3回目にして待ち受けていた予想を超える結末

running
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています(メディアポリシー)。

f:id:rspk315:20170614124413p:plain

2017年6月13日、大阪マラソン神戸マラソンの当落発表が始まりました!大阪、神戸ともに3年目の応募となった今回、果たして、その結果は…

 

スポンサードリンク 

スポンサードリンク

神戸マラソン当選!

神戸マラソンの当選通知をいただきました。3年目にしてようやく掴んだ出走権。よく考えたら、初フルの香住、そして昨年PBを更新した姫路に続き、兵庫とはなにかと縁があります。

神戸マラソンは「初出場枠」が設けられており、初めて走るランナーに配慮した抽選方法が採用されているようです。 

spknote.hatenadiary.jp

 

 

f:id:rspk315:20170614214621p:plain

画像出典:コース情報|大会情報|第7回神戸マラソン公式サイト

f:id:rspk315:20170614214724p:plain

画像出典:コース情報|大会情報|第7回神戸マラソン公式サイト

コースは港町らしい設定。海からの風がどの程度のものなのか気になりますが、高低差はほぼなしのフラットコース。16-17シーズンは福知山、姫路城と比較的山間を走るレースが続いたので今からとても楽しみです。

そして大阪マラソンは…

大阪マラソンも同日に発表されることを自分は知りませんでした。Twitterでその情報を得ると、さっそくマイページにアクセスするも、当選とも落選とも表示がありませんでした。

時間を経て再度アクセスするも更新されておらず。メールも来ない。「当選している人にはメール配信が遅くなる傾向がある」という情報に触れ、7割方当選した気持ちでいましたが、流石に遅いと思い、エントリーしたときに受信メールを探しました。

この辺りで雲行きの怪しさを感じました。メールが見当たらないのです。エントリー記事を書いた4月7日を中心に受信メールを総ざらいしたのですがメールがない。そして、マイページに表示されている「募集は終了しました」の文字。絶対にそんなことないんだ、とその事実を認めたくない自分。しかし、現実を認めないわけにはいきませんでした。

 

エントリーしていなかったー

 

もう、それしかないんです。ライフログを残しているアナログの手帳にはエントリー完了のチェックマークが入っているのですが、エントリーできていなかったという事実だけが無情にも自分の前に横たわります。

今となってはどうしてこうなったのかわかりませんが、おそらく、このブログで記事を書いたことに満足して、エントリーしたつもりになっていたのか、もしくはエントリーの途中でトイレなどの用事で席を立ち、帰ってきてそのままブラウザを閉じてしまったか、そのようなことでしょう。

 

 

 

一言、本当にこれが仕事じゃなくて、よかった。

一連の大阪マラソンエントリーから、まさかこんな教訓を得るとは。ありがとう、大阪マラソン。自分はとても大切な経験をしたような気がするよ。 

関連記事

スポンサードリンク


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました