試さなきゃ損レベル Amazon Audible(オーディブル)の無料体験で3,000ポイントをゲット

money
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています(メディアポリシー)。

f:id:rspk315:20181112201226p:plain

これ、試さないと損です。

 


 

 

Amazonの本の音読サービスAudible(オーディブル)で初めて30日間の無料体験に登録するユーザーを対象に最大3,000ポイント(非プライム会員は1,500ポイント)をプレゼントするという大盤振る舞いキャンペーンが実施されています。 

これ、やらなければ損です。

Audible (オーディブル) 会員登録

具体的な方法

具体的な方法は

①12月12日までにAudibleで30日間の無料体験に登録する

②無料期間に1日5分以上聴けば100ポイント(非プライム会員は50ポイント)が付与

③最大30日の無料期間で毎日聴けば、3,000ポイントゲット

 

1日5分×30日で150分。時給換算で1,200円。しかも本1冊を聴いて楽しめる。何度も言いますが、やらなきゃ損です。

初めてAudibleを体験した感想

私は堀江貴文氏の多動力を購入した。

 

まぁ、内容は「俺にはこんな生き方無理だぁ」という感じですが笑、Audibleを3日くらい体験した感想を述べると、

Podcastを7、8年聴いている身からすると、何の抵抗もない。

・1 冊あたり2時間以上とそれなりに長いが、倍速再生も可能なのでそんなにかからない

・試した堀江さんの著書が完全な口語体でラフな内容なのですんと入ってくるが、これがもう少し難しい内容の本だったら理解できるか。そもそも聴いても理解しやすいものがAudibleに採用されているのかな。

・多読だと自負しているが速読ではないので本を読むよりかはAudibleで一冊聴くほうが絶対に早い。何かをしながら聴けることが何より。時間が買える。

・毎月1冊を1,500円で買えるなら、毎月新刊にそれくらい出している人にはありなんじゃないか。

・そう考えると、ラジオドラマってタダで小説を楽しめるからすごいな。

 

もしかしたら無料期間終了後もやめられないかもしれません。Audible、よくできているサービスです。無料で楽しめて、3,000ポイントゲット。

 

うーん、どう考えても、試さなきゃ損です。特にプライム会員のあなた。

 

Audible (オーディブル) 会員登録

 

 

 

スポンサードリンク


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました